SSブログ

保育士 ピアノ 弾けません! [ピアノ初心者 上達法]

幼稚園とか保育士といった「保育職」を
目指すためにはピアノが弾けることが必要になりますね。

保育士試験では実技のピアノは必須ではないみたいですけど、
実際の現場ではピアノを弾かなければならないことは意外と
あります。

どのくらい弾ければ良いのかというと

保育園でよく先生が子供の前で弾きながら
童謡を歌ったりしています。

このくらい弾ければ良いのかと思います。


止まらずに弾く、たとえミスしても、
流れを途切れさせないということも大事です。


弾きながら歌う以外に保育ピアノで使用する曲として、
園独自の歌やこども
オペレッタの伴奏曲などがあります。

様々なパターンの曲に多く触れて
弾けるようにすることです。


普通はバイエル後半を弾いている方なら、
バイエル前半程度の曲集などを演奏して、
弾けるくらいにはしておきたいですね。


メロディしか書いていない楽譜でも、
自分で簡単にコード付け、
伴奏をつけて弾くことができれば、
日々の保育活動でピアノを活用できます。


上記のような能力を身に付けようと思ったら、
バイエル程度では余裕がないのが真実です。
また、大学などに入学してからピアノを始める場合は、
手の使い方などに癖が出たり、
苦手意識もあってか、萎縮してしまったり、と
いろんな問題が起こります。

とにかく必要だから練習するのではなく
好きになることです。


もしあなたが高校生で保育系の進学先を希望している場合、
まだ志望校が確定していなくても、

ピアノのレッスンを受け始めておくと良いです。


レッスンとか教室に行く時間とかない方は
このようなDVDも出ていますから自分でも
練習できます。

↓      ↓
【ピアノ4~6弾】30日でマスターするピアノ教本&DVD/ピアノ講座第4.5.6弾

コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

広告スペース
Copyright © ピアノ初心者が楽譜を読めなくても両手で弾く方法 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。